後始末

今年度最後の長寿会が昨日終わりました。
会計年度を1月〜12月としているので、締めないといけません。
締めると、収支決算書と活動記録の作成と次年度の予算案と活動計画を作成がまっています。

今日は、まず、公民館へ行き、昨日使用備品(カローリング一式と体重計・血圧計)を車に積み、次に信用金庫で、入金と払戻をします。
払戻後は、支払いです。
支払いを済ませ、交流センター、地域づくりに使用備品の返納後社協へ昨日サロンお助け隊(おとずれ会)の報告書を提出しました。

ついでに、今度の日曜日(23日)の自治会餅つきのお手伝いを福祉員さんへの連絡です。
お一人暮しの方へお餅を届けていたのですが、昨年は何故か中止、それが、今年復活です。
何でも「楽しみにしちゃったのに」とのお話があったようですね。
配る方は大変ですがね。

午後早速に決算書の作成にかかります。
毎月の集計を決算その様式にしているので、数字を転記するだけでいいのですが、何分数学が苦手な私には、やはり、大変な作業です。

前々期の民生委員の時、長寿会に首を突っ込みすぎましたね。
もっと、外から傍観しておけばよかったのですが、家系ですかね、手伝うのは。
民生委員の任期は、来年11月末までです。
さあ、その後はどうしましょう。