歩こう会参加

山口市労連阿知須支部の体育部が健康づくり運動の実践活動「歩こう会」開催案内をいただきました。
申込時、お年寄りを優先して下さいと念を押しておいたのですが、定員割れで行けることなったのです。

心配していましたお天気は、雲がありますが青空です。
集合時間は、7時50分阿知須総合支所です。我自治会皆さんお元気で14名(総勢38名)の参加です。

弁当は、セブンに寄るとのことで準備はしていません。
定刻8時に出発「別府厳島神社」に到着、あまりにも早く売店はまだ営業しておりません。
相変わらずきれいな水です。
紅葉は、ちょっと遅かったようですね。

長門市方面へ。
途中湯本温泉地では、ロシアの国旗が飾られて歓迎ムードです。
細い山道をバスの運転手さんの技術で山を越し、赤い鳥居が見えてきました。

月曜日ですが、観光バスが数台駐車しており、乗用車も他府県ナンバーもあります。
「元乃隅稲荷神社」このところ急に脚光をあびてきました。
日本海特有の雲行きがなかったらきれいな所ではないでしょうか。

鳥居に賽銭箱が設けられています。
ピカピカの10円硬貨を投げますと、半分ちょっとしか届いていません。
何度目かに入ったではありませんか、しかし、底に穴があり10円硬貨一枚落ちてきました。
それも、光っているのですよ。

後から考えると、縁起物で持ち帰ればと思いましたが、そん時は、入れることばかりです。
運よく次の一投で入り手を合わせておきました。

看板には、「竜宮の潮吹」とありましたが、今日のコンディションでは無理だろうということでした。

千畳敷展望台」へ移動。
風力発電でしょうか、大きな風車が回っており、お天気であれば素晴らしい眺望でしょう。

まだ昼食ではありません。
仙崎へ移動し、「金子みすす記念館」に行きました。

表からでは、「これか!」といった感じでしたが、中は、広くきれいな記念館でした。
ただ、館内は撮影禁止でしたね。
歩いて集合場所の仙崎駅へ、金子みすず通りとでもいうのでしょうか、いたるところに詩が掲示されております。

やっと昼食です。
「ショップ青海島」へ案内されました。
セブンで昼食は確保しておりますが、ここだと暖かいものが食べられたのではないでしょうかは後の祭りですね。何人かでバスの中でいただきました。

長門市深川湯本にある曹洞宗の寺院「大寧寺」に移動。
大寧寺は、長門市深川湯本にある古刹で、応永17年(1410)、大内氏16代盛房の子孫 鷲頭弘忠が開山したものです。
大内義隆父子の墓地遺跡があり、 山口県三大奇橋の一つである盤石橋があります。
また、桜や紅葉の名所 としても有名ですが、ここもちょっと(大分)遅かったようです。

次は、「音信川足湯」、タオル持って来た居ないぞ、案内書には書いてありました。
河原に設置した足湯ですが、ちょっと狭かったですね。
その上、ぬるいとの酷評でした。

まだ、あります。
帰途についたのですが、途中「於福の道の駅」でトイレ休憩。
聞けば、足湯があったそうです。それも熱いのが。

15時40分、道の駅を出発、阿知須に戻りました。
一日、楽しく遊ばせてもらいました。