損か得か?

今日は、2月29日です。

現在、日本を含め世界で使われている暦は、16世紀にローマで作られた「グレゴリオ歴」です。地球が太陽の周りを1周すると1年かかります。

「およそ365日」というますが、正確には、地球の公転周期は365日5時間48分45秒らしです。そのままにすると、毎年5時間48分45秒ずつズレ続け、真夏にお正月がやってくるようになります。

昨年購入の電波ソーラー時計、今日は「29日」がきちんと表示されていました。
確か、昨年「閏秒」といのもありましたが、何時の間にか時報通り動いています。
明日は、また、正しく「1日」を表示するのでしょう。

今日は、「歯のメンテ」です。
予約しているので、9時ちょうどには診察室へ通されますが、今日は、そのまま放置ですよ。
途中で帰ろうかと思いましたね、何も好き好んで行っている訳ではありませんから。

今日も、口の中も大工事です。
最後に、薬の浸透状態をレントゲンで確認して、またも、来週の予約です。

帰宅後は、昨日長寿会の収支のため信用金庫へ。
市からの補助金の入金を合わせて確認できました。

庭では、メジロが馬酔木の花を啄んでいます。

晴れていましたが、午後、気が付くと、外は「大雪」です。
昨日は、あれ程暖かかったのに、これを、繰り返しながら春になるのでしょう。

今年は「閏年」で通常の2月より一日多いのですが、損をするのでしょうか、それとも得を。
2月だけが「28日」というのもよく分かりませんね。
それに、閏年に夏のオリンピック、言われれてみて初めて気が付きました。