文化の日

心配されたお天気ですが、晴天(青空)です。
阿知須の文化祭・芸能大会が開催されますが、雨を望んだの私だけでしょうか。
11月3日、統計上も好天に恵まれる日が多いとか。

お天気だと、芸能大会開催前に一仕事あります。31日、はテントの骨組組立だけでした。
8時15分集合で、テントを被せ、机、椅子の搬入です。

文化の日」は、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているようです。

その昔は、「天長節(天皇誕生日)」で11月3日は、明治天皇の誕生日ですね。
明治天皇崩御され、大正天皇が即位されると、11月3日が天長節ではおかしくなります。
その後は、「明治節」となったそうです。

今の憲法の公布が昭和21年11月3日、明治天皇の誕生日にあわせたのでしょうか。
この日本国憲法が平和と文化を重視しているところから、この日を、祝日法で「文化の日」と定めたようです。

会長の開会挨拶に続いて、阿知須小学校6年生の歌と演奏で始まりました。
プログラムに入ると、コーラスが3組続きます、準備スタッフには好都合ですが、見る方としては、目先を変えた方が良いのではないでしょうか。
コーラスにひな壇は要らないだろう。

プログラムは進んで、午前中最後は詩吟ですが、ちょうど12時のサイレン。
お隣の総合出張所ですから物凄い音です。
「サイレンで中断」と指示されていましたが、何のこともありません、そのままでした。
お客さん、聞こえたかな。

午後のステージの準備をして、午前中のお手伝いはお役ご免となりました。
午後の2番目は自治会のコーラスです。
昼食もそこそこに出かけます。

文化史の展示も、出されている方はお年寄りが多いように見受けられます。
勿論、今日の芸能大会も、出場者の大半はお年寄りです。
この先、何年続くでしょうか。

文化祭の展示品も、公募をしないといけないのではないでしょうか。
日展ではないので、賞はつけられないでしょうが、それに近い考えを持たないと展示の継続は難しくなります。