防災の日

 昨夜は、エアコン無、窓を閉めないと寒いくらいでした。
 窓を閉め、掛け布団を一枚出して寝ました。

 しかしながら、
 今朝起きると、9月だけど暑いですね。

 今日は、「防災の日」です。
 東京時代は、この訓練に参加しておりました。
 今や我が身には全く関係のない行事になっております。

 政府は先月、南海トラフの巨大地震で、
 死者が最大32万人となる被害想定も出しております。
 これを真摯に受け止めないと、
 訓練を今後の対策に生かす必要はあります。

 それでも、阿知須に限ってと思ったりしています。
 それに、地元では何人が防災の日を理解しているかですよ。

 あまりの青空に出かけました。
 井関川へ出ると細波です。

 水門から、漁港へ向かいました。
 潮は満潮のようです。
 何時もは、水もない小さな水門が、
 水を満々とたたえており。昔は生活用水路だったのではないでしょうか。
 水があり、やっと理解できました。


 (今は塞がれていますが、昔は洗いものでもしたと思われます。)

 帰宅、時間は9時前です。
 シャワーを浴びて一休み、10時30分から8月度砂郷自治会の「長寿会」です。
 その年齢には達してはいないと思っていますが、
 民生委員ということで参加しております。
 30分前に会場に着くと、既に準備は終わっていました。

 ゲームをして、みんなで体操、大きな声で歌を唄います。
 今日は「花は咲く」を習いました。
 今度テレビでやれば、一緒に唄いたいです。

 昼食をみんなで食べて解散します。
 ちょっと昼寝(ほんの数分)してから、今度は、太極拳へいきました。
 なかなか覚えることができませんね。
 明日は、身体がいたいことでしょう。