アザレアが咲きました。

 「アザレア」が咲きました。
 多分アザレアでしょう。
 昨年までは、「ツツジ」と信じていました。
 それにしては綺麗すぎます。

 調べてみると、
 アザレア (Azalea, Rhoddendron simsii cv) は、ツツジツツジ属に分類されるツツジ。別名を「西洋ツツジ」、「オランダツツジ」などと言う。

 もともと台湾のタイワンツツジをベルギーのプラントハンターによってベルギーにもたらされた物を中心に、ケラマツツジ、サツキの園芸品種などと複雑に交雑させて園芸品種群として成立した。後に日本に輸入されたものが、通称:アザレアである。

 良く理解できませんが、
 葉も何処か違うらしい。
 一頃「サツキ」を趣味にしようと鉢数を増やしたこともありましたが、中国駐在を期に全部路地植えにしました。

 お陰さまで、
 開花時期になると庭で可憐な花を咲かせて楽しませてくれています。

 育てると言っても暑くなると水を与えるくらいです。
 リタイヤして時間はあるのだから、もっと手入れをしなければいけませんね。

 鳴子百合(ナルコユリ)。
 毎年この時期なると忘れないで芽を出してくれます。
 早く咲くと良いですね。

 花の付き具合が「鳴子」にみたてた名前といいます。

 ウォーキング(散歩)をしていたも、
 道路から拝見できるご近所さんの庭等に色々な花を見ることができます。


 (ちょっと変わった色のチューリップでした。)
 

 (八重咲きの桜はまだ十分楽しめます。)