日吉神社(山王宮)

 社会福祉協議会へ提出すべき書類あります。
 先ず、提出してから郊外へウォーキング。
 先日の自治会長寿会で一日20,000歩歩くという豪傑もいました。
 私達は平均して5,000歩位でしょう。
 今日は思い切って遠出しようということになり、「旦自治会」内の山王様まで歩くことになりました。

 風はちょっと強かったですが、
 一時期の風と違って暖かいです。
 歩きだして直ぐに一枚脱ぎました。

 大分歩きました。
 旦自治会会館の横に鎮座しています。

 (参道か通路か見分けがつきません。)

 鳥居と桜、よく似合いますね。
 蕾が大分膨らんでいます。開花ももう直ぐです。
 この分だと、
 桜と梅が競い合ったりして。

 見るからに由緒正しい神社だと思われますが、境内に由緒書がありませんでした。

 阿知須では、農業用の水を確保するために古より何度も雨乞いを行ってたそうで、境内に「雨乞記念碑」がありました。 

 お隣(道路を挟んで)に民家があり、御主人(70歳位)がいらっしゃったので、この山王様が日吉神社だとお聞きしましたが、御養子で詳しくは分からないということでした。

 大きな椎の木があります。
 「西日を遮ってくれる」と、また、「昔は子供が拾いにきていたが、最近は来ない」ともおっしゃっていました。

 毎日のように神社を探訪しています。
 小さな街でも、神社一つとっても奥が深いですね。