人権学習推進大会へ参加して

起きると、晴れているではありませんか。
「あるんじゃないの」と家内に後押しされてグランドゴルフへ出かけます。
しかも、車で。

明日の長寿会のビンゴゲームの商品を昨日購入しました。それも、大きな箱に2個。
とても、明日、持って行ける量ではありません。
区長の事務引き継ぎで、公民館の鍵も引き継いだので、今日の搬送となったのです。

昨日来の雨でグランドは一部軟弱ですが、皆さんの熱気で乾いたようです。
今日は、何と2階のホールインワンでした。

午後は、「第9回山口市南部地区人権学習推進大会」へ出席です。
雪を懸念して、迷っていたのですが、これならばと出かけました。

13時過ぎに出発です。
受付は、13時20分で、30分過ぎには到着しました。
駐車場を心配しましたが、意外と空いているではありませんか。

14時オープニングアトラクション(筝曲筑紫すみれ会)開始です。
幼稚園、しょう・中学生と一緒に「さくら」の演奏です。
一曲終わると、中学生以下は退場し、大人の演奏ですが、ここで、ワープ、何と主催者の挨拶ではありませんか。

講演は「美しく響きあうために」と題し、岩国短期大学幼児教育科の教授ですが、出ると、いきなり、先ほどの小中学生と一緒に「虹」をギターを弾きながら歌い出したではありませんか。
虹に続いて「家族になろうよ」、「漫談か?」と言いたくなります。

お話は、終始笑いを取ろうとする意志が見え見えでした。
途中「後何分ですか?」と2回も主催者側と客席に聞くのです。
時間を聞いて引き受けているだろうに。

まあ、こんな調子で15時50分に終了ですが、「美しく響きあうために」、何も響きませんでしたね。
閉会と同時に解散、ただ、土曜日の午後集まっただけでしょうか。
それとも、「やった」と誰かが、何処かで満足しているのでしょうか。