文化祭・敬老会

今日は、自治会の文化祭と敬老会ですので、8時過ぎには出かけましたが、女性陣は、既に弁当作りが始まっていました。

早い人は、9時過ぎにはやって来ました。
「横断幕(砂郷文化祭・敬老会)は?」、すっかり忘れていましたね、昨日からの準備で誰も言わないのです。まあ、忘れていた私が悪いのですがね。
慌てて取に帰り事なきを得ました。

10時開会、自治会長の挨拶から始まり、お祝いの舞踊です。
「十七夜祭の感動をもう一度」と題し、続いて山車のシャギリと踊りの披露です。
踊り、は題名と名前は当日案内しておりますが、シャギリは、縁の下の演奏してく、顔も出さないままですので、今日は、自己紹介をお願いしたところ、リーダーの指揮で順次紹介後の演奏でした。

続いて踊りですが、何と9名、しかし、進行はスムーズにいき一安心です。
次に外部からの招聘で、「お話キララ」からお話の読み聞かせをお願いしました。
紙芝居と考えていたのですが、何と、大きな絵本です。

次も外部から「シニアオーケストラ・元気王国」に演奏をお願いしました。
前民生委員時代ご一緒の人が代表で活動をされていますが、自分たちの演奏の他、何時もの長寿会と同じように「みんなで唄おう」を取り入れてくれ、演奏で参加者の皆さんも元気に大きな声で唄っていました。

予定時間は過ぎましたが、「アンコール」の声に、もう一曲。
何か、事前の打ち合わせもあったようです。

手品→舞踊(自治会内)に続いて最後のカラオケです。
予定時間をちょっとのオーバーでやっと昼食までこぎつけました。
ここまでくれば進行役は任務は終わったようなものです。

食事、昨日からの準備で大変美味しかったです。
最後のビンゴゲームです。
まず、カードを配り、区長さんの協力でゲーム開始です。

景品は、一昨日買い求めて準備はしてありますが、今年もガンゼキ(自治会員の手作り)の寄贈がありました。
一昨日、苦労して買い求めた商品より、ガンゼキの方が人気がありますね。
来年は、全部ガンゼキにしたらと思いますが、来年は執行部ではありません。

「○○さんが倒れちゃった」とゲーム終盤に連絡があり、カードをほっぽりなげ駆けつけると、倒れて頭を打ったといいます。
奥さんに了解を得て救急車を要請、近くの病院へ搬送しました。

戻ると、会は解散したらしく、帰途につかれています。
「ありがとう」「大変じゃったね」「楽しかったよ」と慰労の声に救われたような気がしました。

直ぐに、昨日、飾りつけた作品の撤収です。
あれだけ苦労して飾り付けたのにと思いますが、日を改めると、作業人員の確保がままなりません。

今年の反省、床に座る低いテーブルを準備しましたが、皆さんご高齢で足が悪く、座ることを好まれません。
来年は、椅子席だけにした方が良いのではないかと思いますが、作品展示用に高いテーブルは必要です。さて、弱りましたね。

展示された物は各自で持ち帰られ、ホールの後片付けが終わり、解放されました。
帰宅して、暫くすると、救急車事件の奥さんから「家に戻りました」と連絡があり、大事に至らなくて本当に良かったと思います。